Quantcast
Channel: | お知らせ | 桑名宗社(俗称:春日神社)
Browsing all 179 articles
Browse latest View live

   正月のご祈祷・臨時駐車場について

新年のご祈祷は下記の時間帯は予約不要でございますので、お好きなお時間にご参拝ください。 1月1日(月) 10時から17時まで 1月2日(火) 9時から17時まで 1月3日(水) 9時30分・10時30分から17時まで 1月4日(木) 10時から11時・12時から13時・14時から15時30分・16時30分から17時まで 1月5日(金) 14時30分から17時まで 1月6日(土)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

   2月3日 (土) 大安 節分祭~豆まき~ ご案内

毎年、好評いただいております、節分祭でご祈祷しませんか? 2月3日 (土) 午後3時から節分祭を行います。 春日神社は開運厄除・八方除けの御神徳篤き、春日四柱神をお祀りしており、さらに節分祭は厄除け・八方除けに良き日とされております。春日さんで心身祓い清め、良き一年となるようお祓いしましょう。 そして御祈祷終了後に参拝者には福品付き豆撒きをして、思い出に残しましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

   ランドセルお祓い式 随時受付中

「ランドセルお祓い式」は春日神社の神さまの御利益に由来する県下唯一のご祈祷です。 現代では学校への入学も人生の大きな節目「人生儀礼」のひとつと言えるでしょう。 春日神社の「ランドセルお祓い式」は、小学校入学に合わせて、今日まで無事に育ったことに感謝し、神様に小学校の入学を報告する儀式です。 ランドセルをご神前でお祓いの後、お子様にお参りをしていただきます。   何をお願いするの???  ・...

View Article

   模擬神前式のご案内 ~神社で結婚式を検討の方へ~

本殿での伝統的な挙式を見学できる模擬挙式体験。   春日神社での神前式。 弊円時代にまで歴史を遡る桑名宗社。 「春日さん」として親しまれる こちらの神社での挙式をザ・フナツヤと一緒に。   平成30年3月11日(日)午後2時 要予約 ご予約はザ・フナツヤ(0594-223-2728)まで  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

   オススメ神前結婚式

春日さんで少人数・低予算で本格神前結婚式   最近、春日神社で結婚式を挙げて頂く方が少し増えてきたように感じましたので、HPでは結婚式のページを作成しました。 春日神社は桑名の中心ですので、徒歩圏内にいくつかあります婚礼施設を紹介致します。 身内のみ、少人数結婚式にオススメなのは、徒歩3分で到着する老舗料亭の柿安さん、魚重楼さん、日の出さんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

   平成30年 石取祭 予定表 (渡祭順表あり)

いよいよ平成30年 石取御神事 最初の祭礼である御神籤占式が斎行され、渡祭順が決定致しました。 6月3日(日) 午後2時 御神籤占式 御籤占式(みくじうらないしき)とは石取祭の数ある行事の1つで、最初に実地される御神事です。 春日神社の神さまに日頃の感謝の気持ちを伝え、今年の石取祭の渡祭の順番を神さまに教示頂く祭礼です。   7月11日(水) ~ 16日(月・祝) 鉦鼓の練習...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

   七五三祈祷 受付中

平成30年 七五三年表 どうして春日神社がオススメなの? 桑名の総鎮守とされる春日神社の神様は子供の成長を見守り、良き方へ導く神様といわれています。また駐車場が神社境内にあり、小さなお子様やベビーカーをひく、お父さんお母さんでも移動距離も短く、安心です。 もっと春日神社の七五三について知りたい http://www.kuwanasousha.org/kitou/hichigosan...

View Article

   12月9日(日) 桑名宗社奉賛会大祭を斎行致します

桑名宗社奉賛会大祭を開催いたします。 奉賛会員の方は下記の祭礼のいずれかにお越しください。ご参拝いただいた方はご神前に名前を読み上げ、新年の繁栄・家内安全・身体健康を御祈願の後、新年の御札やお守りを授与致します。 第一部 午前9時30分 開始 (受付時間9時から9時25分) 第二部 午前10時30分 開始 (受付時間9時30分から10時25分) 第三部 午前11時30分 開始...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

   新年の会社祈祷 予約受付中

  新年の仕事始めは、繁栄と安全を春日さんで祈りませんか。 年の初めに、社運隆盛・商売繁盛、事業安全などの祈祷も受け付けております。 桑名宗社(春日神社)にある桑名神社の神様は繁栄の神様です。無事に恙なく過ごせますよう、ゆっくりと神様にお祈りしませんか? 会社の代表者のみの参列から、職員全員の参列まで対応致します。   祈願内容 商売繁盛・事業繁栄・事業安全・交通安全・身体健康など 所要時間 30分...

View Article


   正月のご祈祷・臨時駐車場について

新年のご祈祷は下記の時間帯は予約不要でございますので、お好きなお時間にご参拝ください。 1月1日(火) 10時から17時まで 1月2日(水) 9時から17時まで 1月3日(木) 9時・9時30分・10時30分から17時まで 1月4日(金) 9時30分・10時30分・11時30分から13時・14時から15時30分・16時30分から17時まで 1月5日(土) 10時から17時まで 1月6日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

   2月3日 (日)  節分祭~豆まき~ ご案内

毎年、好評いただいております、節分祭でご祈祷しませんか? 2月3日 (日) 午後3時から節分祭を行います。 春日神社は開運厄除・八方除けの御神徳篤き、春日四柱神をお祀りしており、さらに節分祭は厄除け・八方除けに良き日とされております。春日さんで心身祓い清め、良き一年となるようお祓いしましょう。 そして御祈祷終了後に参拝者には福品付き豆撒きをして、思い出に残しましょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

   ランドセルお祓い式 随時受付中

「ランドセルお祓い式」は春日神社の神さまの御利益に由来する県下唯一のご祈祷です。 現代では学校への入学も人生の大きな節目「人生儀礼」のひとつと言えるでしょう。 小学生という新たな環境になり、行動範囲もこれまで以上に広くなり、トラブルに巻き揉まれる心配は計り知れません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

  過去最大規模で行われる 稚児行列 参加者募集中

        新元号奉祝行事 稚児行列 参加者募集要項              (しんげんごうほうしゅくぎょうじ ちごぎょうれつ) 来る5月1日に天皇陛下の御譲位に伴い、新元号が示されることとなります。 この時代の節目にあたり石取祭・長島八幡神社獅子舞の各団体の協力により桑名の文化伝統で盛大に奉祝行事を執り行いたく存じます。...

View Article


   地鎮祭・竣工式・入居清祓え式・取り壊し式

春日神社では地鎮祭・竣工式・入居清祓式えなどの出張祭の予約を承っております。   地鎮祭  ・・・ 家を建てるに当たり、土地を祓い清め、工事が無事安全に終了し、住まわれる家族が幸せになるよう、土地の神様に祈る神事   竣功式  ・・・ 建物の完成をお祝いし、家の神様に永久に守護頂くことをお祈りする神事   入居清祓え式 ・・・ 建売住宅・中古物件などへ新たに入居する際に、全ての部屋を祓い清める神事...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

   夏越の大祓神事に参加しませんか

6月30日(日) 午後3時 夏越大祓神事に参加しませんか? 人形(ひとがた)車形(くるまがた)は社務所で頒布しております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

   ユネスコ無形文化遺産 令和元年 石取祭

令和元年の石取御神事 最初の祭礼である御神籤占式が6月2日に斎行され、渡祭順が決定致しました。 花車は新矢田一丁目。末番は南魚町です。計39台の祭車が参加致します。 6月2日(日) 午後2時 御神籤占式 御籤占式(みくじうらないしき)とは石取祭の数ある行事の1つで、最初に実地される御神事です。春日神社の神さまに日頃の感謝の気持ちを伝え、今年の石取祭の渡祭の順番を神さまに教示頂く祭礼です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

   七五三祈祷について

令和元年 七五三年表 どうして春日神社がオススメなの? 桑名の総鎮守とされる春日神社の神様は子供の成長を見守り、良き方へ導く神様といわれおり、ご利益が適しています。また無料駐車場が神社境内にあり、小さなお子様やベビーカーをひく、お父さんお母さんでも移動距離も短く、安心です。 もっと春日神社の七五三について知りたい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

御大典記念事業「村正」特別公開

来る10月22日には、御大典・即位礼正殿の儀がおこなわれ、国内外に天皇陛下の御即位が発せられます。 この時代の節目に、当社が所蔵する刀剣「村正・正重」の特別公開を執り行います。 当神社の御神宝「村正・正重」の太刀4振は、戦争により刀の正常な管理が不可になることを見越し、先々代宮司により漆黒の漆が塗られ、錆防止のため空気に触れないようにされました。...

View Article

御大典記念「村正」特別公開の御礼

御大典記念「村正」「正重」特別公開に際しまして、多くの方々にご参拝を頂き、深く感謝申し上げます。 地域の方々と手作りで整えた会場ですので、ご不便をおかけしたかもしれませんが、皆を笑顔にできたのではないかと安堵しております。 此度 御神宝である「村正」「正重」各2振 計4振の内 各1振ずつの漆を研ぎました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

   新年の会社祈祷 予約受付中

  新年の仕事始めは、繁栄と安全を春日さんで祈りませんか。 年の初めに、社運隆盛・商売繁盛、事業安全などの祈祷も受け付けております。 桑名宗社(春日神社)にある桑名神社の神様は繁栄の神様です。無事に恙なく過ごせますよう、ゆっくりと神様にお祈りしませんか? 会社の代表者のみの参列から、職員全員の参列まで対応致します。 祈願内容 商売繁盛・事業繁栄・事業安全・交通安全・身体健康など 所要時間 30分...

View Article
Browsing all 179 articles
Browse latest View live