Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 179 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和6年 石取祭 渡祭順

いよいよ令和6年 石取御神事 が斎行されます。 8月3日(土)4日(日)は日本一やかましい祭を春日神社で体感ください。 6月2日(日) 午後2時 御神籤占式 御籤占式(みくじうらないしき)とは石取祭の数ある行事の1つで、最初に実地される御神事です。春日神社の神さまに日頃の感謝の気持ちを伝え、今年の石取祭の渡祭の順番を神さまに教示頂く祭礼です。 7月10日(水)~15日(月・祝) 鉦鼓の練習...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年8月の限定ご朱印(郵送可)

2024年8月1日~8月31日の期間限定ご朱印のご紹介です。 限定御朱印①「撫子(なでしこ)」 春日神社インスタ映えプロジェクト。「はんこやふくちゃん」さんとのコラボご朱印です。 限定御朱印②「気まぐれ猫とヒヨリ祭」 春日神社インスタ映えプロジェクト。「RORO COLORE」さんとのコラボご朱印です。 神社大好きな気まぐれ猫が巫女さんの舞を興味津々に見ている可愛い御朱印になりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

七五三祈祷 受付中

こどもを幸せにする神さま「かすがさん」で思い出に残るご祈祷を。 令和6年の七五三年表 どうして春日神社がオススメなの? 桑名の総鎮守とされる春日神社の神様は子供の成長を見守り、良き方へ導く神様といわれおり、ご利益が適しています。また無料駐車場が神社境内にあり、小さなお子様やベビーカーをひく、お父さんお母さんでも移動距離も短く、安心です。...

View Article

【重要なお知らせ】延期9/1(日)宝刀村正写し鍛錬打ち始め式

【重要なお知らせ】 台風10号の接近に伴い、9/1(日)に予定しておりました 『宝刀村正写し鍛錬打ち始め式』(以下、打ち始め式)を延期といたします。 宝刀村正は戦時中、当時の宮司が刀身保護のため漆を塗り、空襲から守るために郊外に疎開させて守った桑名の宝です。宝刀村正写しは打ち始め式参加者の皆様の槌に込められた思いを受け止めて完成されます。...

View Article

【重要】メール一部不通のお詫び

メールのセキュリティ設定の強化により、当サイトのフォームから送信いただいたメールが受信できていなかった事象が発生しておりました。下記期間にお送りいただいたメールが一部受信できていない可能性がございます。 対象期間2024年9月17日~12月4日 期間中に当サイトのフォームよりお問い合わせされた方で、返信が届いていない場合は大変お手数おかけしますが再度お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【節分祭】2月2日(日) ~豆撒き~ ご案内

ご利益篤き「節分祭」へのご祈祷受付中 家内安全・身体健康・厄除け・八方ふさがり・開運招福・商売繁盛・交通安全・初宮詣・七五三・ランドセルお祓い式など各種祈祷を受付ております。 2月3日(日)午後3時から節分祭を行います...

View Article

【令和7年】正月の駐車場とご祈祷受付時間

家内安全・身体健康・厄除け・八方ふさがり・開運招福・厄難消除・商売繁盛・交通安全・初宮詣・安産祈願・七五三など 各種祈祷を受け付けております。 1月のご祈祷は予約不要で随時受け付けております。結婚式や団体祈祷などでお受けできない時間もあります。空き状況を電話でご確認いただける幸いです。...

View Article

桑名宗社「令和の大改修」工事について

令和7年2月3日より令和7年5月末日までの間、「令和の大改修」工事を順次施工しております。 この期間中は工事の都合により一部通行できない箇所が発生いたします。 工事期間中は仮設通路をご利用いただくなど、ご不便お掛けいたしますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 なお通常の参拝をはじめ、御朱印・御守・ご祈祷などは通常通り受け付けております。 また、THE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウドファンディングに挑戦しています

本日より、桑名宗社 境内大改修に向けたクラウドファンディングが開始されました。 境内の建物等の多くが戦時中に焼失して以来、当社はその歴史を少しずつ再建と修復を重ねながら大切に守り続けてまいりました。しかしながら長い年月の中で、参道や石畳の老朽化が進み、どなたでも安全にご参拝いただける状況ではないことに長年苦慮してまいりました。...

View Article


太刀 村正の3Dデータを公開しました

三重県指定文化財「太刀 村正」の3Dデータを公開しました。詳しくは眺憩楼(ちょうけいろう) ~Muramasa Museum~のページをご覧ください。 眺憩楼ページ ~Muramasa Museum~

View Article
Browsing latest articles
Browse All 179 View Live