■正月のご祈祷時間・臨時駐車場・コロナ感染防止対策について■
□ご祈祷受付のご案内□ 家内安全・身体健康・厄除け・八方ふさがり・開運招福・厄難消除・商売繁盛・交通安全・初宮詣・安産祈願・七五三など 各種祈祷を受け付けております。 新年のご祈祷は下記の時間帯は予約不要でございますので、お好きなお時間にご参拝ください。なお、会社の団体での祈願は完全予約制となりますので、お電話にてご予約下さい。 1月1日(日) 8時 ~ 17時まで 1月2日(月) 8時 ~...
View Articleランドセルお祓い式 随時受付中
「ランドセルお祓い式」は春日神社の神さまの御利益に由来する県下唯一のご祈祷です。 現代では学校への入学も人生の大きな節目「人生儀礼」のひとつと言えるでしょう。 小学生という新たな環境になり、行動範囲もこれまで以上に広くなり、トラブルに巻き揉まれる心配は計り知れません。...
View Article令和5年 石取祭 予定表 (渡祭順表あり)
いよいよ令和5年 石取御神事 最初の祭礼である御神籤占式が斎行され、渡祭順が決定致しました。 6月4日(日) 午後2時 御神籤占式 御籤占式(みくじうらないしき)とは石取祭の数ある行事の1つで、最初に実地される御神事です。 春日神社の神さまに日頃の感謝の気持ちを伝え、今年の石取祭の渡祭の順番を神さまに教示頂く祭礼です。 7月12日(水) ~ 17日(月・祝) 鉦鼓の練習...
View Article【バイクで参拝】御刻印ラリーミーティング
9月9日(土)に御刻印ラリーミーティングを開催いたします。 ツーリングの楽しみ方として新しいキーワードになっている「御刻印」。その御刻印を盛り上げるためのイベント企画、オートバイ100周年記念企画『御刻印ラリーミーティング』が4月から始まり、第6回目が三重県桑名市の当神社で行われます。 神社ソムリエ・佐々木優太さんと月刊オートバイの編集長のトークショーなども企画しております。...
View Article【令和5年】厄除け・八方ふさがり・算賀 祈祷受付中
厄除けのご利益篤く、伝統と格式の春日神社でのご祈祷はいかがですか? 厄年とは体の変調や災いが起こりやすい時期であり、病気・事故などの災厄が起こりやすい年回りのため、厄除け(厄祓い)の御神徳篤い春日神社で祈願を受け、新たな1年を無事に過ごせますようお祈りしましょう。 「厄除け年表」の下部に「八方ふさがり年表」「算賀年表」が掲載しております。ご確認ください。...
View Article令和5年(2023年)の安産「戌の日」一覧
江戸時代より産婦が通った安産のお宮ご利益篤き「春日さん」 当社、春日神社は子孫繁栄の御神徳篤く、安産祈祷・初宮詣(お宮参り)で多くの方に御参拝頂いております。ご祈祷では母子ともに健康で、元気なお子様が生まれるよう御祈願致します。 腹帯をお持ち頂いた方は、お預かりし、ご神前にてお祓いを致します。その際に神社の朱印を押すことも可能です。...
View Article初宮詣・お宮参りは春日さんへ
赤ちゃんを幸せにする春日さんで初宮詣はいかがですか? 桑名総鎮守である春日神社の御神徳は繁栄と厄除けの神様と云われています。「繁栄=子孫繁栄」を指し、子供成長を見守り、幸せへ導く神様でございます。初宮詣・お宮参りのご利益篤き神社で、ゆったり参拝をしませんか。 詳しくは初宮詣のページをご覧ください。...
View Article令和5年 石取祭 予定表(渡祭順表あり)
いよいよ令和5年 石取御神事 最初の祭礼である御神籤占式が斎行され、渡祭順が決定致しました。 6月4日(日) 午後2時 御神籤占式 御籤占式(みくじうらないしき)とは石取祭の数ある行事の1つで、最初に実地される御神事です。春日神社の神さまに日頃の感謝の気持ちを伝え、今年の石取祭の渡祭の順番を神さまに教示頂く祭礼です。 7月12日(水)~17日(月・祝) 鉦鼓の練習...
View Article七五三祈祷 受付中
こどもを幸せにする神さま「かすがさん」で思い出に残るご祈祷を。 令和5年の七五三年表 どうして春日神社がオススメなの? 桑名の総鎮守とされる春日神社の神様は子供の成長を見守り、良き方へ導く神様といわれおり、ご利益が適しています。また無料駐車場が神社境内にあり、小さなお子様やベビーカーをひく、お父さんお母さんでも移動距離も短く、安心です。...
View Article【バイクで参拝】9月9日に御刻印ラリーミーティングを開催します
2023年9月9日(土)に御刻印ラリーミーティングを開催いたします。 ツーリングの楽しみ方として新しいキーワードになっている「御刻印」。その御刻印を盛り上げるためのイベント企画、オートバイ100周年記念企画『御刻印ラリーミーティング』が4月から始まり、第6回目が三重県桑名市の当神社で行われます。 神社ソムリエ・佐々木優太さんと月刊オートバイの編集長のトークショーなども企画しております。...
View Article2023年9月の限定ご朱印(郵送可)
2023年9月1日~9月30日の期間限定ご朱印のご紹介です。 限定御朱印①「秋桜(コスモス)」初穂料800円 限定御朱印②「気まぐれ猫のお月見」初穂料800円
View Article2023年10月の限定ご朱印(郵送可)
2023年10月1日(日)~10月31日(火)の期間限定ご朱印のご紹介です。 限定御朱印①「林檎(りんご)」 春日神社インスタ映えプロジェクト第61弾。「はんこやふくちゃん」さんとのコラボご朱印です。 限定御朱印②「気まぐれ猫のお散歩キンモクセイ」 春日神社インスタ映えプロジェクト第62弾。「RORO COLORE」さんとのコラボご朱印です。 こちらはご朱印帳への直接書き、書置き、郵送...
View Article『ミュージカル「刀剣乱舞」千子村正蜻蛉切双騎出陣』安全祈願祭について
株式会社ニトロプラス原作の「刀剣乱舞」のミュージカル作品、千子村正蜻蛉切双騎出陣の舞台興行の安全を祈願する安全祈願祭を執り行います。 安全祈願祭 日 時令和5年10月15日(日)昼12時 斎行 ※30分程度場 所三重県桑名市本町46番地 桑名宗社(春日神社)拝殿主 催桑名宗社(春日神社)雨 天決行(ただし、台風等気象が荒天の場合は神職のみで執り行います)参加費無料 式典内容...
View Article参道提灯奉納のおねがい-令和6年-
春日神社の参道にお名前を入れた提灯を掲げていただける方を募集しております。 提灯は【無病息災】【家内安全】【商売繁盛】【神恩感謝】など様々な願いを込めて、元日から一年間、神社の境内に飾られて、夜間には毎日点灯されます。 申込みは法人だけでなく、個人の奉納も可能です。...
View Article2023年11月の限定ご朱印(郵送可)
2023年11月1日(水)~11月30日(木)の期間限定ご朱印のご紹介です。 限定御朱印①「山茶花(サザンカ)」 春日神社インスタ映えプロジェクト第61弾。「はんこやふくちゃん」さんとのコラボご朱印です。 限定御朱印②「気まぐれ猫の紅葉狩り」 春日神社インスタ映えプロジェクト。「RORO COLORE」さんとのコラボご朱印です。 こちらはご朱印帳への直接書き、書置き、郵送...
View Article2023年12月の限定ご朱印(郵送可)
2023年12月1日(金)~12月31日(日)の期間限定ご朱印のご紹介です。 限定御朱印①「ポインセチア」 春日神社インスタ映えプロジェクト。「はんこやふくちゃん」さんとのコラボご朱印です。 限定御朱印②「気まぐれ猫と雪だるま」 春日神社インスタ映えプロジェクト。「RORO COLORE」さんとのコラボご朱印です。...
View Articleクラウドファンディング「宝刀村正 研磨・写し奉納プロジェクト ~村正漆黒のヴェールを脱ぐ~」ご支援のお願い
戦時中から漆に包まれたままの『宝刀 村正』を研磨し、写しを作刀するため、クラウドファンディング「宝刀村正 研磨・写し奉納プロジェクト~村正漆黒のヴェールを脱ぐ~」を開始いたしました。 12月4日(月)から1月31日(水)23時まで、1,000万円を第一目標に支援金を募集いたします。 ご支援・詳細はこちら https://readyfor.jp/projects/1543-5...
View Article【稲荷社】のぼり奉納のお願い
春日神社の境内に建つ稲荷社におきまして、昔からその参道や周辺に幟を立ててご神慮をいただく習わしがあり、皆様から幟の奉納をお願いする次第でございます。 幟には奉納者の住所と名前を記し、家庭繁栄・家内安全・商売繁盛・開運招福、その他諸々のお願いを込めて、2年間参道に掲げさせていただいます。 是非とも皆様のお志を持ちまして奉納いただき、大神様のご神徳をお受けいただきますようお願い申し上げます。...
View Article