Quantcast
Channel: | お知らせ | 桑名宗社(俗称:春日神社)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 179

初宮詣 お宮参りは春日さんへ  【新型コロナウイルス感染防止対策実施中】

$
0
0

赤ちゃんを幸せにする春日さんで初宮詣はいかがですか?

桑名総鎮守である春日神社の御神徳は繁栄と厄除けの神様と云われています。

「繁栄=子孫繁栄」を指し、子供成長を見守り、幸せへ導く神様でございます。

初宮詣・お宮参りのご利益篤き神社で、ゆったり参拝をしませんか。

詳しくは初宮詣のページ http://www.kuwanasousha.org/kitou/hatsumiyamoude をクリックしてください。

祈祷料   5,000円 ・ 7,000円 ・ 10,000円

(値段によって祈祷の内容が変化することはありません。)

受付時間  毎日 9時 ~ 17時

予約なしの場合、お待たせする場合があります。

予定がお決まりでしたら、ご予約いただければ幸いです。 0594-22-1913

所要時間  30分

その他   産着の無料貸し出しを行っております。受付の際にお申し付けください。
      エアコンが完備されておりますので、季節を気にせずにお越しください。

食事    神社の境内には食事処は併設しておりませんが、徒歩3分圏内に「ザ・フナツヤ」「魚重楼」「料亭柿安」「歌行燈」といった個室のある食事処がございます。慶事用の食事プランを用意している店舗もございますので、遠慮なくお問い合わせください。

□□□ 新型コロナウイルスへの対応について □□□

当神社のご祈祷を行う拝殿は、県内屈指の広さがあり、約120名まで入ることができますが、密集を防ぐために収容人数に上限を設けています。またマスク着用とアルコール消毒と検温を実施しております。
併せて新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の対策を実施いたします。
・密接防止や殺菌のため、ご祈祷を受けられる全員がマスクを着用し、アルコール消毒を実施いただきます。
・密閉防止のため、ご祈祷場所は扉を開放し、換気を実施いたします。
・密集防止のため、複数組がご祈祷を受けられる際は、収容人数50名を上限とし、全員の検温を実施いたします。

■ 3月・4月・5月にご祈祷を受けられる方

9時~12時30分までの間、一度のご祈祷につき最大6組までとし、13時~14時30分を最大3組まで、15時~17時まで最大1組までとします。単独をご希望される方は午後3時以降のご予約をお願いいたします。

↓これ以降の10月~12月の案内は令和3年の案内です。令和4年は新型コロナの感染拡大状況により変更されますが、前年どのように対応したのか、参考資料としてご覧ください。↓

■ 10月にご祈禱を受けられる方【予定】

土日祝日の場合
9時~12時30分までの間、一度のご祈祷につき最大6組までとし、13時~17時まで最大3組までとします。

平日の場合
9時~12時30分までの間は、一度のご祈祷につき最大6組までとし、13時~14時30分を最大3組まで、15時~17時まで最大1組までとします。単独をご希望される方は午後3時以降のご予約をお願いいたします。

■ 11月にご祈祷を受けられる方

土日祝日の場合
土日祝日の予約は不要とし、ご祈祷所が空き次第、随時ご案内いたします。 拝殿内はマスク着用、アルコール消毒、検温、換気を徹底致します。また感染防止のため、最大 収容人数50名とします(通常の最大収容人数120名)。ご祈祷の待ち時間は30分以内になるように努力いたします。その待ち時間にロケーションフォトなどを撮影頂くと、スムーズにご案内が可能です。
なお結婚式のため、午前9時、もしくは午後2時以降でお取りできない時間がありますのでお電話にてご確認ください。(0594-22-1913)

平日の場合
9時~12時30分までの間は、一度のご祈祷につき最大6組までとし、13時~14時30分を最大3組まで、15時~17時まで最大1組までとします。単独をご希望される方は午後3時以降のご予約をお願いいたします。

■ 12月にご祈禱を受けられる方

9時~12時30分までの間は、一度のご祈祷につき最大6組までとし、13時~14時30分を最大3組まで15時~17時まで最大1組までとします。単独をご希望される方は午後3時以降のご予約をお願いいたします

※12月12日(日)は奉賛会大祭のため、9時~13時まではご祈祷をお受けしておりません。13時~14時30分までを最大6組までとし、15時~17時までを最大3組までとします。

※新型コロナウイルスの感染防止対策は情勢を見ながら適宜判断し、変更する場合があります。七五三などの混雑時期は拝殿内が十分な間隔をとれるように人員を調整してまいります。

皆様が安心してご祈祷をお受けいただけるよう、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 179

Trending Articles